鶏肉、豚肉、牛肉、魚、鶏卵、鶏や牛のレバーなど動物性たん白質を摂取すれば、鉄、亜鉛その他の微量ミネラルやビタミン類も補給できる。 しかし、人によって、吸収も異なり、必要量も異なるので、食物だけでは不十分の場合がある。 そのために、血液検査データの下に、体に必要と思われるビタミンとミネラルが入ったサプリを摂取する必要がある。検査データの読み方は次回以降にお知らせする。
平成17年と18年の厚生労働省の通達で、「健康増進」のためのサプリ販売は、病院やクリニックなどの医療施設で、販売が下記の四つの条件の下に許可されるようになっている。 この結果、日本医師会本部内に「サプリメント部」が創られたという。
①「 健康増進」のために、自費でサプリを販売していることを、院内で掲示すること。
② 患者に「健康増進」のために、サプリを自費で販売・購入することの同意を得て、承諾書にサインを貰い、原本をカルテに、コピーを患者に渡すこと。値段も言及して同意を得ることが、大切である。
③ 自費のカルテは別に作成すること。当院では自費カルテの名前は「カタカナ」で表記している。
④ 自費の領収書を別途に発行すること。
GMP 基準とは、製造する前の製品の基準と出来上がったあとの製品の基準が同じで合格していることと、更に2年間製品がその品質の基準を満たしている場合である。 薬品は、GMP 基準を満たしている。当院でのサプリも、勿論GMP基準を満たしている。 市販の安いサプリを飲んでも、効かないのは製品によるし、その量が足りない場合もある。
今回は、過去10年間栄養医学を学び、「病と健康のよろず相談所」を標榜した外来で実践したほんの一部のノウハウ(Know-how)をご紹介した。 次回は、生化学検査データの読み方を述べて、先生方の日常の診察と治療の一助になればと思っている。 栄養療法で治る飛蚊症、黄斑変性症、喘息や花粉症などの処方をお教えし、苔癬化したアトピー性皮膚炎が、綺麗に治った症例も供覧したい。 一般の人々が栄養療法を知り、これからは医者に栄養療を求めて来る時代が、もうほんのそこまで来ている。 時代の波に遅れないために、栄養医学に興味を持ってみては、如何であろうか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
赤字の日が休診日となっております。